【目指せ万年筆マスター!】自分だけの一本を選ぶ賢い方法とは?

【中古VS新品】中古万年筆の魅力を知ろう

万年筆を買おうと決めたときに悩むことの一つに値段の問題があります。特に、コレクションしたい方などは何本も購入するのでひとつひとつの値段をできるだけ下げたいと願うこともあるのではないでしょうか。

たった一度ならばまだしも何度も高価なものを買うと、家族からチクチク文句を言われてしまったりすることも…そんなときに活躍するのが中古市場です。車やカメラと同様に、万年筆にも中古品を扱うお店は存在しています。

この記事では万年筆の中古品の魅力と購入する際に注意すべき点をまとめたいと思います。

中古にしかない!新品ではありえない魅力

もしや、中古由来の安価が中古品の魅力だと思ってはいませんか?中古万年筆の魅力は実はそれだけではないんです!

まず第一の魅力は、現在販売中止になっていたり、型落ちした古い万年筆も購入できることです。古いもの特有のレトロさは、古いものや使い古したものが好きな人にはたまらない魅力があります。

また、未だ発売されているものの中古品であっても、他人が使用したためにペン先が削れ熟成され、より滑らかに書きやすくなったペン先は魅力的です。もちろんものにはよりますが、本来自分で使い続けなければ味わえないやわらかな筆記感が楽しめるのは魅力です。

そしてなんといっても、現品ではおよそ買い求められないであろう値段の限定品や他では買えないプレミア品も、中古品の値段であれば手が届くというのも魅力の筆頭といえます。

一般的に螺鈿や蒔絵、宝石や彫刻の入った手作りの万年筆は一本100万円以上もする高価なものです。しかし、中古万年筆であればそのうちの何割か割り引かれた値段で取引されているので、(新品に比べればという枕詞はつきますが)お手頃価格で購入できるのです。

中古品にはありがち!?注意したいポイントとは

新品と異なる魅力を持つ中古品ではありますが、もちろんその分のリスクというものはつきものです。

前に使用していたことからくるペン先の傷みは、修理をしてもなくしきることはできません。新品のものよりは壊れやすく、問題も発生しやすいことは間違いありません。

また、あえて古い型を買う場合に気をつけたいのが、現在解決されているインク漏れやペン先の不具合が残っている可能性があることです。たとえば、最近の万年筆はほとんどインク漏れは起きませんが、昔はそこそこ頻繁に起こっていたことでした。

原因はインクタンクであったり、ペン先の機構の構造上の問題でもあり、レトロさはそれを理由に生まれるものではありますが、構造が古いことで不利益もあることは念頭に置いておくべきでしょう。

また、プレミアものの希少価値の高い万年筆の場合、所謂コレクター価格として、もとの販売されていた値段より数段高く値段が設定されてしまう場合もあります。自分がどうしても購入したいものは、やはり正規のもので逃さず購入できるようにしたいものです。

さて、一長一短ある中古万年筆ですが、個人的には新古品を探すよりも難しくないため、古いものに興味のある方は一度買ってみるととても面白いと思います。古い万年筆と今の万年筆で書き比べて歴史に思いをはせる。そんな楽しみ方もできるかもしれませんね。